【書籍】エッセンシャル思考 最小の時間で成果を最大にする

最近知って非常に共感できるMicrosoftのインターナショナルチームで働かれている方のブログです。

このブログを読んで思ったところをブチマケます。
自分は今の仕事で、立場的にPM紛いのことをやってます。実際、規模も大きくない(1億未満の規模の案件)だとPMに専念することはできず、環境構築、設計、顧客折衝、スケジュール管理等などおおよそシステム開発でやなければいけないことを全てやらざるを得ない状況にあります。もしくは甘んじて自分がやってしまってるとも言えるかもしれません(今になって思えば)。
そして、アホみたいに忙しかったです。
ハッキリ言いますけど、PMは嫌々やってます。面白くない!(PMっていう仕事を否定するわけではないです。実際、それが好きな方もいると思います。)
では、自分がやりたいことは何か?って考えると、やっぱり新しい技術を追いかけ、それを取り入れてお客様に価値を提供したいと思うのです。
しかし、うちの会社としてはPMをデキる人を増やそうとしています。だから、立場的にというかある年齢になればPMをやることになるのだけど、それができないと「この人は仕事ができない」というレッテルが貼られる。実際、そういう人が身近にいる。
確かに今の仕事はあってないとわかる。でも、他に合う仕事をやれば能力を活かせるんじゃないか?とも思うのだけど、配置転換なんてほんとに仕事ができなくて左遷まがいの状態じゃない限り、ワシはそういうのはあまり見たことがないです。
他にも「うちの会社は技術力が高いのが売りだ」みたいなことを言ってますが、実際の現場では社員で技術力が高い人はほとんどいなくなってるようにしか自分は感じません。直近のプロジェクトで非常に優秀なJavaScriptのプログラマーがいるのですが、会社としてそういう人のキャリアパスは無いので、職位が上がることもないのが現実です。
上記の内容を思うに至ったのは、ブログで紹介されていた以下の本を読んだからです。

この本は仕事が忙しくて、なんでこんなに忙しいのか?と感じている人は、ほんとに読んで欲しい。思い当たる節が対象にあるはずです。
忙しすぎる状態を改善するには「仕事の量を減らす」が正解です。日本では「生産性を上げろや。こらぁー」って感じで、今の糞忙しい状態を効率よくもっと短い時間でやれと強いる。そんなことが無理なのは、バカでもわかるのにそんな無茶苦茶な支持が飛んでいるのが事実。
自分も今までは無茶な仕事の仕方をしていたと自覚しているところは多々あります。でも、そんな仕事の仕方はもうしたくないんです。実際、ちゃんと寝れる(7時間半ぐらい)ようになってから、仕事に大して前向きに考えれるようになった。今までは朝起きて会社に行くのが嫌だったのにです。
本書籍では、どういう思考がまずくて、それをどう改善すればいいか?を順におって説明されています。詳細については読んで欲しいのですが、最後のほうで以下のようなことが書かれていました。

エッセンシャル思考を生きることは、後悔なく生きることだ。本当に大切なことを見極め、そこに最大限の時間とエネルギーを注げば、後悔の入り込む余地はなくなる。自分の選択を心から誇りに思える。

豊かで意味のある人生を選ぶか、それとも苦痛と後悔に満ちた人生に甘んじるか。この本を読んでくれたあなたには、ぜひ前者を選びとってほしい。人生の分かれ道に直面したら、自分にこう問いかけて欲しい。

「本当に重要なのは何か?」

それ以外のことは、全部捨てていい。

この文章を読んで震えました。生きる意味とはなんだ?ってことについて、よく考えるし、それに関するBlogなんかも目についたら読むのですが、いきつく真理は同じなんですよね。もう疑いようがないぐらい。
とりあえず、自分は自分のパフォーマンスを最大限に高めるために、残業をしない仕事の仕方に変えます。そのうえで、自分が本当にやりたいことは何か?を見据えて、そこに自分を向けていくつもりです。
よく「来月からは残業しないようにする」みたいなことを言う人がいますが、今できないことは一生できないと思いますよ。もしくは、やりたくないことかもしれませんね。

コメント

Wordpress Social Share Plugin powered by Ultimatelysocial